
【やる気100%】やる気倍増。やる気を起こす方法を紹介します。
皆さん、こんにちは!名無しの権兵衛です。
最近こんなことありませんか?
『最近やる気が起きない…』
『この仕事、明日までに片づけないといけないのに、やる気起きないな…』
『疲れたぁ。何もやりたくない。』
なんてことありません?
わが探偵事務所では、なぜやる気が起きないかの理由を解明していきました。

やることが漠然としていてやる気が出ない

→やること(目標)が漠然とし過ぎではありません?
「世界一周する」とか「貯金一億円を貯める」とか、そんな目標たててません?
漠然とし過ぎてますよね。無理ですよ、そんな目標では。すぐやる気をなくしてしまいますよ!!
いきなりそんな漠然とした目標たてちゃうと、人間挫折しちゃいますよ!経験ありませんか?
いきなりそんな大きな目標を立てず、まずは現実的な目標にしましょう。
【解決策】
このような事態にならないためにも、まず落ちついて自分の中で分析してみてください。コーヒーでも飲みながらでいいです。
方法としては以下の流れを参考にされてください。
①まず、ノートと書くものを用意してください。
②次に目標を立て、それが今の自分に達成できるレベルにまで落としてください。
③目標を立てたら、そこからどのような方法で達成するか、情報などを収集してください。
④情報がある程度、集まったら、そこから使えそうな情報を選択していきましょう。
⑤そして、残った情報を上手く使って、道筋を線路を繋げる感覚でつなげていきましょう。
⑥出来たら、まずは計画通りやっていきましょう。途中、問題が生まれたら、解決策を探し、計画変更といきましょう。この流れを繰り返してやっていきましょう。
いろんなことが中途半端になってません?

→いろんなやることを抱えすぎていませんか?
あまり抱え込みすぎると中途半端な結果になり、結局出来に満足いかないことが多くなりますよ。そして相手も怒らせますし、自分も落ち込んだりして、さらにやる気をなくしてしまいます。悪循環ですよ!
【解決策】
まずは、どれから先にやるか選びましょう!締切が先の案件からやるか、あるいはあと少しで終わりそうなのから片付けていきましょう!
先にそれに集中して作業していってください。そうすれば、一つの案件が終わり、次の案件に移れますよ。やってみてください。
燃え尽きてやる気が出ない!

→頑張り過ぎて燃え尽きちゃった!そんな経験ありませんか?
自分にとって出世がかかった仕事だったりした時って、かなり頑張りますよね?
【解決策】
まずは肩の力を抜いてください。そして、今からやることに対して、冷静になってください。深呼吸してみてください。
それから、今からやることに対して、どのように対処していけばいいか、何を自分は知らないか、確認してみてください。
そして、ある程度の情報が集まってから取り掛かりましょう。
同じことばかりしていてマンネリしてません?
→いつもおんなじこてしていると飽きてきませんか?
例えば、好きな曲を何回も聞いていると飽きてきません?私も同じ曲を30分くらい聞いていると飽きてきます。ブログを書くのも一緒で、同じやり方をしていると飽きてきます。仕事や趣味もやはり同じやり方を続けると飽きてきます。
だからマンネリしちゃうんですね。
【解決策】
何か新しいことにチャレンジしましょう!
今までやったことがないことに挑戦してみましょう!なんでもいいです。あるいは継続してた仕事をいったんお休みしてもいいです。知らない人と会うのもありですね。そうすることで脳に刺激がいきますからね。
人間、刺激がないとやる気が起きませんから。刺激というのは人間にとって危険物質みたいなものです。人間は危険なものを避ける生き物なので、やる気が出なかったり、マンネリしてるなと思ったら、自分に刺激を与えてみてください。仕事への活力になりますし、継続的に物事を頑張れますよ!
試してみましょう!
やることに価値や魅力をみいだせない。
→「明日までにこれやっといて。君のためになるからさ」。
こんなこと職場で言われたことありません?
こんな事いきなり言われても、やる気起きませんよね?なぜ自分がやらないといけないんだろうと思いますよね。
【解決策】
そんな時はこの仕事のことは何も考えずに、とにかくやって終わらせる。これで行きましょう!
無理ならこれをやり終えたら好きなことをするんだと目標をたててみましょう!それも無理なら「できるかボケぇ!」といってちゃぶ台返しするのもありです!(笑)

人に責任を押し付けてませんか?
→人に責任転嫁してません?
「あの人に言われたからやってる」とか誰かに言われたからやってるみたいな姿勢でいると、やる気起きませんよね。自分は悪くない、相手が悪いんだ。そんな姿勢でいるとだんだんやる気がなくなり、無気力になりますよ。他人に責任を押し付けてるんですよ。
【解決策】
まず、自分を許しましょう。そして落ちついてきたら、深呼吸しましょう。落ち着いたら自分の今やるべき課題に向き合って、分析しながらやっていきましょう!
そうすことで人のせいにしたりしませんよ。
自分を責め過ぎてないですか?
→自分はダメだとかできないとかネガティブワードで自分を責めていませんか?そんなことしてると、どんどん自信をなくしてしまいますよ。今すぐやめましょう!
【解決策】ひとまず落ち着いてください。深呼吸です。

落ち着いたら、「自分はやれば出来る!」と自己暗示をかけてみてください。
そうすることで自信が復活し、頑張れますよ!大丈夫!あなたなら出来ます!
以上がわが探偵事務所で解明した『【やる気100%】やる気倍増。やる気を起こす方法を紹介します。』の調査結果です。
皆さんもやる気が出ないなぁという時は、ぜひ活用されてください。
それでは、よい一日を。
コメント
[…] […]
[…] […]
[…] […]