
【ジョブズ大激怒】スマホ依存症になり続けると人類はどうなってしまうのだろうか?
みなさん、こんにちは!名無しの権兵衛です。
「スマホ依存症」って、みなさんもう知ってますよね?
スマホ依存症とは 「スマートフォンの使用を続けることで昼夜逆転する、成績が著しく下がるなど様々な問題が起きているにも関わらず、使用がやめられず、スマートフォンが使用できない状況が続くと、イライラし落ち着かなくなるなど精神的に依存してしまう状態」 を言うそうです。
もう街中どこ見ても、スマホをしてる人がほとんどですよね。
電車でも交通機関、ありとあらゆる場所どこでも。
このままスマホ依存症が続くと、人間どうなるのでしょうか?
そこでわが探偵事務所では調査してみました。

(仮説)人間は一つの空間(仮想空間)に閉じ込められるようになる。
→いろんなところでもう言われていますが、最終的に人間は一つの空間に閉じ込められて生きていくようになります。いわゆる『仮想空間』ですね。
スマホをいじってるときって、ずっと画面を見てますよね。
スマホの画面を見ていることで、スマホの世界(インターネット、SNS,アプリ)に入り込んでる感覚になるんですよ。
例えばSNSだと、会ったことがない人と実際会っている感じになりますよね。
そういう感じで、ネットワークの世界に入り込んでる感覚に陥りますよね。
アプリとかも本当にそのアプリの世界に入り込んでいる感じになりますよね。
そういうふうにだんだんネットワークという一つの空間に入り込んで、最終的には
一つの空間に人間は閉じ込められて生きていくということになります。
まあ、わかってる人はわかってると思いますね。
映像作品で言うと「ソードアートオンライン」が有名ですよね。
あのような感じの世界になると思いますよ。
ちなみに2019年10月から『 ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld』が放送開始します。第三期『アリシゼーション編』の続編ですね。
この作品の原作やアニメの一期~三期前半をまだ見てない人はリンクサイトを下に貼っておきますから、ぜひ放送前に復習されてみてください↓
https://sao-alicization.net(ソードアートオンライン公式サイト)
https://sao-alicization.net/streaming/(放送局)
https://abema.tv/search?q=ソードアートオンライン(アニメから劇場版まですべて復習できます。)
結論としてもう出てしまいましたが、スマホ依存症が続くと人間は最終的に一つの空間(仮想空間)で生きていくということになると調査結果が出ました。
いろんなところで言われてますが、わがサイトでもそう思いました。
けど、スマホ依存症から抜け出したい!と思う方は下の方に「依存症からの脱出法」を掲載したサイトを載せておきますので、ぜひご覧になってください。↓

https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=crmas&p=スマホ依存症+治し方&rs=2&spro=0
以上がわが探偵事務所で解明した『【ジョブズ激怒】スマホ依存症になるとどうなってしまうのだろうか?』の調査結果です。
スマホはほどほどにやりましょう。
それでは、よい一日を。