
【禁煙は悪】なぜタバコをやめれないの?やめる方法教えてあげるよ。
みなさん、こんにちは!名無しの権兵衛です。
みなさんのなかでタバコを吸われている方はいらっしゃいませんか?
「たばこやめたいけどやめられない。」と思われている方は聞いてください。
「タバコをやめる方法、あるよ!」
これを大にして言わせていただきます。
では実際にわがサイトで調査した結果を紹介していきます。

まず、なぜやめられないのか説明します。
タバコをやめられない理由
→「タバコは体に悪いというからすぐやめたい!けどやめられない・・。」
と思われてる方、多いですよね。
なぜやめられないかと言うと、たばこの中には『ニコチン』という物質が入ってます。
このニコチンが脳内にあるニコチン受容体に結合します。すると快楽物質(ドーパミン)が大量に放出され、頭が快感を感じるようになります。
しかし、このニコチンも時間がたつにつれ、体内にある量が消費され減ってしまいます。
そのためニコチンの効果が減ってしまい、それに伴い快楽が減り、イライラするようになります。そのため快楽を求め、また吸うようになってしまいます。
麻薬や覚せい剤みたいなものです。依存症になってしまうんですよ。
これがなかなかやめられない理由です。
下にやめられない流れを貼っておきますね。↓

では次にやめる方法を紹介しますね。
タバコをやめる方法
多くの人の前で禁煙宣言する
→多くの人の前で「今日からタバコをやめます!」と言ってみてください。
なるべく目上の人の前とかがいいかもしれませんね。プレッシャーがかかりますから。
そうすれば無意識にやめる行動に出るので、自然とやめていくはずです。

一日の吸う本数を一本ずつ減らしていってください
→喫煙者の方で今たばこを一日当たり何本吸ってますか?
毎日1ダース分吸ってる人はいきなりやめると、また同じくらい吸うようになるので無理のないようにしましょう。できたら、日記みたいなのに記録を取りながらやるのがおすすめですね。
自己暗示する
→「タバコは体に悪い。死ぬぞ!」と徹底的に自己暗示してください。
タバコ吸いたいなという気持ちになったら、すぐにしてください。
自己暗示を繰り返しやっていけば、そのうち自然にやらなくなりますよ。

タバコに代わるものを使う
→タバコの代わりになるものを使えばいいと思いますね。
例えば、ニコチンガムとか普通のガムとかコーヒー、水などイラついたり、たばこが吸いたくなったら、ぜひ、代わりの物で補ってみてください。
運動しよう
→運動したら、気持ちがスッキリしませんか?
イライラしている時も体を動かすとイライラがなくなりますよね。
そうなんです。運動するとストレス発散になるんです。
ですからタバコが吸いたくなったら、体を動かしましょう。
散歩でもいいんです。そしたらイライラがなくなりタバコを吸う気もなくなりますよ。

お医者さんに相談しましょう
→お医者さんに相談してみましょう。今なら禁煙外来というものがあり、禁煙指導してくれるお医者さんがいらっしゃいますよ。下にリンクを貼っておきますから、「禁煙したい!」という方はぜひ相談してみてください。↓
以上がわがサイトで調査した『【禁煙は悪】なぜタバコをやめれないの?やめる方法教えてあげるよ。』結果です。
明日は「禁煙をやめてよかったこと」について説明していきます。
お楽しみに。それでは、よい一日を。
コメント
[…] […]