
【祝】喫煙者のみなさん!タバコがない人生を教えます。
みなさん、こんにちは!名無しの権兵衛です。
昨日は『タバコがやめられない理由とやめる方法』について説明しました。
見ておられない方は下にリンクサイトを貼っておきますので、ぜひご覧ください。↓
さて昨日の記事のフィードバックとして今回は『タバコをやめてどのような効果があったか』について述べていこうと思います。
では、今から調査結果について述べていきます。

体調が良くなった
→まずこれですかね。タバコを完全にやめるとすこぶる体調がよくなりますね。
まずタバコをだんだんとやめていくと、ニコチンによって収縮していた血管が元に戻り、血圧・脈拍が正常に戻り、体温が正常になります。心臓の動きも正常になり、動悸がなくなります。またイライラもなくなり、精神も安定します。イライラがなくなることによって睡眠もしっかりとれるようになります。
味覚・嗅覚の回復
→タバコのせいで味覚や嗅覚の機能が低下しますが、禁煙によって機能が回復し
ます。回復することで、食事を楽しめるようになります。
そのため食欲が増加してしまうため、体重が増加する恐れがあります。
注意しましょう。

前向きになれる!
→禁煙に成功することによって、仕事効率が良くなります。
禁煙する以前はタバコを吸うため、小刻みに休みを取ってませんでしたか?
そのために仕事に集中出来ず、注意力が散漫になってしまうんですよ。
禁煙することでニコチン依存が消え、 心肺機能が復活するため、運動に取り組めるようになります。
運動に取り組めることによって、健康的になり前向きになります。

出費が減った
→タバコって、一箱だいたい500円くらいしますよね。高い!ワンコインランチ食べれますよ。人によっては月に10本くらい買う人がいるみたいですからね。5000円になりますよ!結構な出費です。けどタバコをやめれば、出費が減ります。この5000円で自己投資すれば、給料も増えます。それに美味しいもの物も食べに行けますよね。
禁煙もできて、おいしい思いもできる。まさに一石二鳥です。

周りの人から好かれるようになる。
→タバコ吸ってる人って、なんか煙臭くありません?そういう印象を持たれてますよね。
しかし禁煙すれば、家族や職場の人から変な目で見られなくなり、自信がつくようになります。ですからタバコはやめたほうがいいです。
以上がわが探偵事務所で調査した『【祝】喫煙者のみなさん!タバコがない人生を教えます。』の結果です。明るい人生を送るためにぜひ禁煙しましょう!
それでは、よい一日を。